「日々の暮らし」に戻る

クイックペイ(QUICPay)

1. クイックペイ(QUICPay)とは?

 私たち家族は毎日の買い物において、基本的にクレジットカード決済できるところではカードで支払いを済ませます。その理由は次のようなものです:

 しかしコンビニだったり、支払う金額が少額だったりなど、クレジットカードが使いにくい場面があります。また、サインが煩わしいこともあります。そこで活躍するのがクイックペイです。
 クイックペイはETCカードなどと同じで、本カードに付随するサービスです。このカードのいいところは

であり、コンビニはもちろん、イオンなどでも利用可能です。

2. クイックペイの使い方

 会計時に「クイックペイでお願いします」と店員さんに告げると、「タッチをお願いします」と言われるので、カードリーダーにカード(またはおサイフケータイ)をかざします。カードリーダーから「クイックペイ」という音が聞こえたら決済完了です。

 私が使っているのはエネオスカードです。カードはC、P、Sの3種類ありますが、私は年に1度でも使うと年会費が無料になるカードSを使っています。ETCカード一体型で、クイックペイは別カードになっています。


「日々の暮らし」に戻る